3月からの ニチアサ 新戦隊「機界戦隊ゼンカイジャー」制作発表されましたねえ
まさかまさかの 人間 1人に ロボ4人(人でいいのか)という変則戦隊
45作目ってことで、ゴーカイジャーのように過去戦隊の力を使用すると
レギュラーで 出てくる人間が主人公と 主人公のおばあちゃん
おばあちゃんが 榊原郁恵ちゃんって こりゃまた
つむじ風を巻き起こすのか、UFOに乗ってきたのか
はたまた タイムトリップするのか・・・
主題歌は つるの【ダイナ】剛士
BGMは、渡辺宙明さん もうこれは 見るしかない
でもほんと このまま最後まで行くのかなあ
キョーダインのように人間体が出てくるか
はたまた 追加戦士も 過去戦隊モチーフなのか
ふと思ったのが、主人公以外がみんなロボットの戦隊って
過去にあつたよなあ
そう 『レインボー戦隊ロビン』
エネルギー噴射 レイガン用意~
特撮のDNA ウルトラマン GENEALOGY展 オマケということで
物販で買ってきたもの
まずは、入場チケット
今回は、コロナっていうことで元々オンラインチケットのみの販売でした。
大会公式サイトだと、ウインダムのボトル付チケット
セブンイレブンだと、セブンガーのボトル付チケットでした 今回どうするか
考えたんですが、セブンガーも売り切れになっていたし台風でギリギリまで
考えていたこともあって、コロナの緩和で土日のみ当日チケット販売あると
いうことで、現地で調達することにしました。
こちらが、パンフレットです。
図録とどっちを いや 両方買う買うかと悩んだんですが、図録重い
通販でも買えるかもとパンフレットだけに
会場限定 セブンガーのプロマイドセット
今回 セブンガー推しが非常に感じ取れました。
ポスターとか欲しかったけどなあ(買ってもはるとこないしなあ)
クリアフォルダーとかあったら買ってたかもなあ
7万円のフィギィアは完売でした。
MAT柄の マスク (^_^;)
これ着けててもきづかれないですよねぇ
でもどうせなら、アシュランにマスクつけられた郷秀樹のマスクの方が
よかったかも・・・
他にも いろいろ売ってたんですけどねぇ
もしかしたら次の日 もう一度行くかもななんてのもあってかわずでした。
最後 入場時にもらえたシール 裏がアンケートのバーコードになってます。
このシール 何種類もあったんでしょぅか
特撮のDNA ウルトラマン GENEALOGY展 ラストです。
物販コーナーへの壁面を使って 梶田達二さんの原画が展示されていましたので
何枚かを・・・
元が何かが記載されてないので、商品なのか 雑誌イラストなのか不明です。
ウルトラホークと セブンに登場した宇宙人と怪獣
雑誌の見開き?とかパズルとかかなぁ
ウルトラマンタロウのラビットパンダ
これは簡単です。今井科学のプラモデル モデロックシリーズのものです
ウルトラマンタロウのスカイホエール
こちらも ラビットパンダと同じく モデロックの箱絵です。
モデロックは、他 ウルフ777 コンドル1号 スーパースワローが展示されていました。
トリプロファイターのサットカーです
サットカーメインの トリプルファイターと怪人
サットカーの商品の箱絵ではないですね。でも雑誌っぽくもないので
文房具とんかでしょうか
アイゼンボーグ
サイズ的にジャケットとかですかねえ
雰囲気的に、後年にかかれたようなもののような気がします。
こういうイベント 地方でもやってくれませんかねえ
あっガメラとかゴジラとか 明石とか 来年は 山梨でやるんですね。
原画展も ぜひぜひよろしく
特撮のDNA ウルトラマン GENEALOGY展 続きの続きです。
前回 ガイアまて゜゛来たんで 次は コスモスと来そうなところですが
なぜか 飛びます
じゃあ Nでも なく ネクサスでもなく
マックスです。
ダッシュバード1号 2号 3号(フライモード・ドリルモード)
他には飛び人形とマックススパーク
さぁ次は メビウスと行くとこですが ここでも飛びます。
というか 、このあとありません。
なので・・・
夕方の10分番組 実質5分のお友達
トリプルファイター
グリーン レッド オレンジファイター
そして トリプルファイター
電光超人グリッドマン
ダイナファイター ツインドリラー
ミラーマン撮影用のマスクのコピーと アトラク用 ソルガン インベーダーの銃
ファイヤーマン マスクとアトラク用 SAFガン ブレスレット
ジャンボーグA マスク PATガン PATマーク
ジャンボーグ9 ジャンカーZ
すみません ここから趣味です。
マイティジャック
MJ号 ピブリダー エキゾスカウト コンクルーダー
並ぶと 壮観です。
ということで、アステカイザーとか スターウルフとか 恐竜シリーズとか
10-4 10-10 怪奇大作戦 なんてのはありません。
流石に残ってないのかなあ
特撮のDNA ウルトラマン GENEALOGY展のつづきです。
ウルトラマンエースから、ウルトラマンガイアまで・・・
ウルトラマンエースからは、TACのヘルメット TACガン TACアロー
他には エースのマスク ウルトラの父のマスク 隊員服等
ウルトラマンタロウからは、ラビットパンダ コンドル1号 光太郎の変身バッジ
ZATの火炎放射器
他には、タロウの手(変身の時の大きい手) ZAT隊員服 ヘルメット ウルトラの母のマスク等
ウルトラマン物語の タロウ(通称 コタロウ)のマスクもありました。
ウルトラマンレオからはMAC隊員服 レオの胸像(マネキンにスーツを被せたもの)
他には、レオ アストラ ウルトラキングのマスク等
そういや レオだけ防衛軍メカなかったなあ
特撮のDNAだからか ザ★ウルトラマンは、なし
ウルトラマン80 スカイハイヤーとシルバーガル
UGM隊員服 ライザーガン ダイナミックショット
他には 80 ユリアンのマスク 47話に使用されたダイナマイトボールの人形
ウルトラマングレートからは、マスク 飛び人形 ミニチュア ハマー他
ウルトラマンパワードからは、マスク コミュニケーター 隊員服 ストライクビートル他
ウルトラマンティガ ガッツウイング1号
1号を改造した レッドクリムゾン
1号を改造した ブルートルネード
他には、飛び人形 スパークレンス ガッツウイング2号等
ガッツイーグルアルファ号 ベータ号
ガッツイーグルガンマ号
3機が合体した ガッツイーグル
他には 飛び人形 リーフラッシャー
ウルトラマンガイアからは、SIGファイターEX
他には SS SG GT 飛び人形 エスプレンダー アグレイター等
そういや コスモス なかったなあ・・・
まだまだ 続きます。